ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年09月22日

杓子山釣倶楽部

杓子山釣倶楽部
すごく、久々に長男と杓子山釣倶楽部に行ってきました。シルバーウィークとやらで予想どおり高速は渋滞でしたが、想定の範囲内!?でしたね。
ここは小規模な釣り場(隠れ家風?)で午前中なんか俺ら入れて2組だけ3人でした。午後は10人くらいでしょうか。
朝方は、ドライでも結構いけました。やる気のある奴を探して落としてやるとか。
1匹でいるとフライをゆったり確認できるみたいで、じっと見られて、戻って行っちゃうけど、何匹がいるところに、フライがおちて、数匹がいっぺんに反応するとわれ先に行かなきゃまずいと思うらしく、考えずに、「パク」といっちゃうような気がします。

いい加減ドライで駄目でもルースニングとかならずーっとOK ビーズヘッドMSC、エレボスのお手軽2種盛りです。釣れなくなったら棚を意識して深め2mくらいで連発です。

夕方くらくなってきて、またドライがやりたいなーと思っていたけど、目立ったらライズもなく、魚が浮いている風でもなかったけど、とりあえず14番くらいのパラシュートを浮かべてたら、ドカーンとでました。やっぱりドライは楽しいーーですね。ライズはなくても下からじっと見てたんですね。

杓子山釣倶楽部
いやーよく遊んだー ゆったりした一日をすごせました。

あ、ここは、食事もできます。なかなかですよ。この日はトマトのパスタ、シャケの和風パスタをたべますた。あと、ピザとかカレーとかあります。









同じカテゴリー(釣り)の記事画像
養沢毛鉤専用釣場20100521
諏訪湖でワカサギ!!
阪東・子持冬季釣り場(吾妻川)20091022
養沢毛鉤専用釣場20090904
小菅川冬季ニジマス遊魚区間
養沢毛鉤専用釣場20080325
同じカテゴリー(釣り)の記事
 養沢毛鉤専用釣場20100521 (2010-05-22 01:28)
 諏訪湖でワカサギ!! (2009-11-02 23:17)
 阪東・子持冬季釣り場(吾妻川)20091022 (2009-10-24 13:14)
 養沢毛鉤専用釣場20090904 (2009-09-06 20:48)
 小菅川冬季ニジマス遊魚区間 (2008-11-04 02:02)
 養沢毛鉤専用釣場20080325 (2008-03-26 01:54)

Posted by キャンプだほい at 01:43│Comments(1)釣り
この記事へのコメント
「息子と釣り」かぁ…。
いいなぁ、ウチの娘が釣りができるようになるまで、あと何年かかることやら。
Posted by 職業・本屋。 at 2009年09月25日 02:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
杓子山釣倶楽部
    コメント(1)